カテゴリー【日帰りツアー】
ツアー名:立山黒部アルペンルート通り抜け日帰り
ツアーNo:10
日程
2025年10月15日㊌
■みどころ
【立山黒部アルペンルート】
富山県中新川郡立山町の立山駅と、長野県大町市の扇沢駅とを結ぶ、標高3000m級の北アルプスを貫く(総延長37.2km)世界有数の雲上山岳観光ルートです。1971年(昭和46年)6月1日に全線が開通しました。様々な乗り物を乗り継ぎながら、立山から扇沢まで通り抜けします。室堂と大観峰を結ぶ乗り物が、2024年に引退したトロリーバスに代わり、今年4月から「電気バス」が運行を開始しました。
■利用バス会社:千曲バスグループ予定 ■最少催行人員:25名
■添乗員:同行あり・バスガイド:同行なし
■食事 朝×/昼:×/夕×
*室堂にはレストランがございますが、混雑している可能性があります。
お弁当等ご持参いただくことをおすすめします。
※アルペンルート内の乗り物乗車時間・滞在時間は、目安です。混雑状況により、変更になる場合があります。
※景観等、天候によって左右されますのでご了承下さい。
※歩きやすい服装・履物にてご参加下さい。
※最終的な行程は出発案内にてご確認下さい。※交通機関等の都合により行程内容が変更になる場合があります。
旅行代金
-
お一人様 大人
27,800円
内容
- 1日目
東信各地(佐久→上田)5:15-6:20=<高速道>=立山駅 10:10/10:40乗車-<立山ケーブルカー>-美女平=<立山高原バス>=室堂(自由昼食・散策)11:50着13:45発=<立山トンネル電気バス>=大観峰-<立山ロープウェイ>-黒部平--<黒部ケーブルカー>-黒部湖14:25着…<徒歩>…黒部ダム16:05発=<関電トンネル電気バス>=扇沢駅16:21着=<高速道>=東信各地(上田→佐久)18:40頃-20:00頃
※アルペンルート内の乗り物乗車時間・滞在時間は、目安です。混雑状況により、変更になる場合があります。
※景観等、天候によって左右されますのでご了承下さい。
※歩きやすい服装・履物にてご参加下さい。
※最終的な行程は出発案内にてご確認下さい。
※交通機関等の都合により行程内容が変更になる場合があります。